物覚えもっと雑記帳

思考整理の為の超個人的な場所 ほぼ絵の話 一部noteにも転載

クロッキー改善点考察

過去に何件かクロッキー関連の記事を書いてきて、考察などが散らかってきたので、ここであらためてまとめ直しておくことにしました。ここ最近の試みなども書いています。

 

 

(関連の過去記事)

以下で要点を引用しているので新たに読む必要は無いです…。

 

何故またクロッキーに重点を置くようになったか

クロッキーは長く細くやっていましたが、ここ数年は殆どやらないか、たまーにくらいになっていました。が、過去のを見返して、体の重心が上手く取れていない・ポーズや動きが硬く不自然になりがちに感じました。なにより、模写ではないイラストだとそれが何倍も顕著で、一刻も早く改善したい気持ちがありました。

 

新たに参照した本

リズムとフォース」(買い直し)と「たてなか流クイックスケッチ」。

 

自分のクロッキーの悩みどころ

画像も過去記事から引用。1体数十秒~数分(長くても5分程度)。

一応どれも上記の本を読んで意識しつつ描いたものですが…。ざっと気になるところを。

  • 全身の流れ・重心や動作の核をいまいち捉えきれていない気がする。
  • パーツをひと塊の立体として捉えるのも、いまいち出来ていない気がする。腕の右側の線・左側の線、のように、輪郭単位で捉えているように見える。特に双方の肩のライン、腰回りなど、ひと塊で捉えた方が良い部分がずれがち。体を左半身・右半身で捉えてないか?
  • パーツごとに捉えていて、全体の繋がりが希薄で、バラバラに見える。
  • 無駄な迷い線が多い。
  • そもそも人体を覚えきれてない。曖昧なところが多い。

 

意識したい点

上記の本や考察を踏まえて意識したいと思ったこと。

■基本的な意識

  • 絵としての整い具合は気にしない。何を掴むかが大事。
  • 描く対象の何を表現し、何を伝えたいのかを考えて描く。
  • 紙でなくモデルを見ている時に手を動かす。観察を重視。
  • 鉛筆を動かした軌道まで描画しがちなので、なるべく減らす。

■今の悩みの為に最重視したいこと・やる目的

  • 自然なポーズになるよう、動きと重心・全身の流れを最重視。
  • 体の動きの方向にも意識を向ける。

■具体的な描き方など

  • まず全身の流れを線で捉え(※)、そこに最低限の肉付けする感覚で輪郭を描く。
  • なるべく迷い線を描かないように。迷い線は目でしっかり捉えられてないせいもあるはず。
  • 輪郭線でなく、パーツ単位で立体を描く意識を持つ。(上腕の円柱、胴体の長方形、のように。)肩は左右連動すること、腰回りは一つの塊であることも意識する。
  • 時間長めなら、線と線はある程度しっかり繋がるように。線を細切れに曖昧にしない。

(※ライン・オブ・アクション(LOA)という概念。「はじめてのジェスチャードローイング」掲載の解説がサンプルページで見れます。)

 

それとクロッキーも大切ですが、人体構造の再勉強と時間をかけたデッサンも必要だと思いました。人体がちゃんと分かっていれば知識からもっと正確に補足出来るはずだし、(私の場合)デッサンをしっかりさせる為のクロッキーでもあるので、そのデッサンをやらなくてどうするという…。

 

使っている資料と目的・用途

たまにやる程度の頃は、外出中に生身の人を描くことが殆どでしたが、最近それ以外では主に以下を資料にしています。

 

  • ポーマニの10秒。「まず全体のラインを掴む」という感覚を数打ちで慣れる為に。ポーマニのモデルは3D故の不自然さもあるけど、アクションも多いしこの用途ならかなり使える。あっという間に100体出来る。
  • ActorCore 」と「Mixamo」。シンプルな3D素体がリアルなモーションで動く動画。素体がシンプルなため、動きへの意識がいく。とはいっても動いている状態のを描くのはまだ出来ないので、好きなところで止めて好きな角度で。
  • 実写のポーズ資料集。オンラインで見れる裸の「Human Anatomy for Artist」と、着衣の資料本「だらっとしたポーズカタログ」(2も)。もう少し長い時間でリアルな人体を描きたい時に。

 

全身の流れの線を拾うのは、ほんの数日前からしっかり意識し始めました。いや今までも意識はしていたのですが、描いたものを見るとまだ上手くいっていない気がしたので、改めてまずはそれだけに集中しようと。これにはポーマニの短時間がピッタリでした。まだ200程度ですが、少しだけ感覚を掴みかけているような気がします。

⇒この記事を書いている途中で調べ事をして気づきましたが、同じようなことが実写の写真で出来るLine of Actionというサイトもありましたね!ポーマニより当然自然だけど情報量が増える分迷いも増えそうで、どちらが向いているかやってみないと判断つかず…。

 

余談

私のクロッキーって下手か…?という疑いの気持ちが最近までありましたが、やっと下手である理由と上手い人との違いが分かってきました…。目的となることが出来てないんですよね。他者のを見ると、ボリュームを拾えていたり、全身の流れを捉えられていたり、体の緊張と緩和を描けていたり…。私のは目的があやふやでどれも中途半端な出来…。

大昔から地味に続けてるのにやっっっと気づいたのかよと情けなさ過ぎて泣けるんですけど!?

大抵の人は続けてれば改善出来ていくのに、私は何故長らく成長が無いのか?…それはやっぱり、伸びる人は教本などで目的ややるべきことやゴールをしっかり把握出来た上でやってるからだろうなと…。 私はそれをあまり理解せず、ただ上手い人が描いたものを真似ようとしてただけ、いやそれすらせずに兎に角写真と見比べてそれっぽいかどうかで、独りよがりに判断していたんだなと思いました。これは何についてもいえることなので、肝に銘じておこうと思います。

 

今後成長した絵を見せられるように地道に頑張っていきたいです~~。