物覚えもっと雑記帳

思考整理の為の超個人的な場所 ほぼ絵の話 一部noteにも転載

クロッキーに関するメモ

たまにちょこっとずつやってるクロッキー(数十秒~1,2分程度のスケッチ)。基本は週に一度電車の中で数人くらいのペースですが、最近はそれ以外に写真でいくつかやって、画像も取っておいたので、反省点を考察してメモしておきます。

 

一番上がiPad。以下がアナログで、サイズは1体10cmちょっとくらい。1体数十秒~1,2分程度。

f:id:coca6:20240229083503j:image

 

以前にも書いた通り、人間のポージングが不自然になる点が一番気にしているところなので、最近のクロッキーでも重心を上手く掴むことを念頭にしています。しっかり描こうとすると別のところに気を取られるので、数十秒~長くても1,2分の縛り。細部が荒いとか線を無駄に重ねているとかは、そのせいもあります。

が…。

それにしても、もう少し丁寧に線を描くことも心掛けた方が良い気がします。10,20秒くらいで動きだけをとらえるものなら兎も角、もう少し時間をかけて衣服ごと捉えているのに、ごちゃごちゃした線で誤魔化している節があるなと。

 

出来よりも目と頭がいかに捉えるかが重要であり、線の数や美しさは二の次ではあるものの、これは単に雑、見るのも雑でただ誤魔化しているだけではないか?と思えてきました。対象をしっかり見定めれば線の数も減って、ふにゃふにゃ迷った感じの線にはならずに、しっかりした伸びのある線が描けるはず。実際上手い人のを見るとそんな感じですしね。まずは対象をちゃんと見定める、を心掛けたいです。

 

ところで私には、クロッキーの際に以下のような癖があります。

  • つい目と手を連動させよう(目線をトレースするように手を動かそう)とする。
  • 鉛筆の先を紙からほぼ離さないので、鉛筆を動かした軌道も線になっていることが結構ある。
  • 紙よりも対象を見るようにと思っているせいか、線と線が上手く繋がっておらず、大きくずれていることも多い。

これは昔何かの教本で覚えたのが元になっていると気づきました。目的によってはこれでも良いのだと思います。でもやっぱりもう少し丁寧さが欲しいと思えるようになったので、今後は、

  • なるべく全体を見て捉えてから、重心や人体の流れの印象を描き取る。
  • 鉛筆を動かした軌道は描かれないようにする。
  • 時間長めのクロッキーでは、線と線はある程度しっかり繋がるように。

…と真逆の事を心がけてみたいです。

 

あと、出来る事ならもっと大きく描く!iPadや紙の問題でなかなか難しいですが、あんまり小さいのも意味がないなと。

それともう一つ、特にふくらはぎや足先などに顕著なのですが、形の描き表し方に型というかクセがあって、それがあんまり正しくないので、もうちょっと正確な省略型を身につけたい。バランスをとらえる目的では細部は二の次ですが、そのほぼ無意識で描く型がちゃんとしてれば、見栄えも少しは良くなるはずなので。

 

ところで一番下の右は、全体の大まかな陰影を拾う練習です。これも苦手なんですよね…。デッサン時などに、まずはそれを捉えるべきなのに、つい細かい影を拾ってしまう癖があり…。なので短時間でのクロッキーで沢山繰り返して、意識の癖から叩き直したいと思っているところです。

 

 

しかし、あらためて見返すとほんとに汚いしバランスもぐちゃぐちゃ…。これだけ長く続けているのに全く洗練されていないのが情けない。近年ジェスチャードローイングという概念が広まり、それを続けた人のビフォーアフターをいくつか見かけるようになりましたが、そういうのと比べるとなんて初心者っぽい拙さなんだろうとちょっと空しくなってきます。いい加減こなれてる感じの絵になりたい…。